home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ FM Towns: Free Software Collection 11 / FM Towns Free Software Collection 11.iso / t_os / tool / mgv2 / mgv2.his < prev    next >
Text File  |  1995-08-09  |  14KB  |  270 lines

  1.  
  2.     以下にMGV2の変更履歴を挙げておきます。
  3.   初代MGV及び、MGV486の内容については、省略させて戴きます。
  4.  
  5.   Ver3.00   ・ファーストリリース
  6.             ・デバッグ版
  7.             ・旧MGV486からの変更内容の記載は省略
  8.             ・ ERI-NET期間限定公開
  9.  
  10.   Ver3.01   ・解像度のユーザー指定を可能にした
  11.             ・ CPU値の演算方法を若干変更し、CXで約1000になるようにした
  12.             ・非公開
  13.  
  14.   Ver3.02   ・ハイエンドモード時に、ミニアニメが出来なくなっていたバグを修正
  15.             ・画像の壁紙化を指定可能にした
  16.             ・ファイルセレクタで、ディレクトリィもタイムスタンプを表示させる
  17.               ようにした。
  18.             ・ディレクトリィもソーティング表示の対象にした
  19.             ・指定拡張子のクリックでもセレクタの表示設定を可能にした
  20.             ・マウスでも連続表示の中断を可能にした
  21.             ・メニュー操作でも、連続表示の再開を可能にした
  22.             ・ボタン等の名称を一部変更
  23.             ・非公開
  24.  
  25.   Ver3.03   ・使用中に CPUの速度を変更可能にした
  26.             ・ビギナーズモード時には、送金先の案内を出さずに、不要の旨のメッ
  27.               セージを出すように変更した
  28.             ・ミニアニメウィンドウのクリックでも、拡大率を変更を可能にした
  29.             ・非公開
  30.  
  31.   Ver3.04   ・ MiVの IXF拡張子の(縮小画像)アイコンデータ表示を可能にした
  32.             ・各種設定状況や履歴内容を保存出来る、環境ファイルを設けた
  33.             ・ PIC形式(APIC)で、機種タイプ88VAのHRモード時の色が異常だったバ
  34.               グを修正
  35.             ・ウィンドウカラーを、メニュー上で4タイプに変更可能にした。
  36.             ・ハイレゾで画面を毎回初期化して連続表示した場合、 CRTのイニシャ
  37.               ライズが間に合わない為に巧く機能しない障害を修正
  38.             ・一部のマウス座標の復帰が不規則なのを修正
  39.             ・INFOウィンドウの内容を若干詳細にした
  40.             ・非公開(一部配付)
  41.  
  42.   Ver3.05   ・全角文字名の一部で、ディレクトリィアップを行った場合、ディレク
  43.               トリィトップに戻ってしまうバグを修正
  44.             ・ハイレゾ/フルカラー未対応の旧OS等の別環境で、環境ファイル参照
  45.               で実行した場合、ハングアップする場合の有るバグを修正
  46.  
  47.   Ver3.06   ・ MiVのアイコンデータ表示時に、 MiV同様にアイコンクリックによる
  48.               画像の表示を可能にした。
  49.             ・ MiVのアイコンデータ表示時に、スクリーンアスペクトが初期化され
  50.               て無かった不具合を修正
  51.             ・[CTRL]+[SHIFT]+[ESC]で強制終了可能にした
  52.             ・環境ファイルのパスを無指定で”ディレクトリィ移動有り”で登録し、
  53.               実行した場合、環境ファイルの更新が出来なかったバグを修正
  54.             ・非公開(プライベート版送付)
  55.  
  56.   Ver3.10   ・ハイエンドモード時に使用可能な、画像処理機能を加えた。
  57.               楽しみながら画像を見る事を主目的とした簡易的な物で、以下の機能
  58.               が有る
  59.               RGB平滑化/輪郭補正輝度平滑化,輝度輪郭強調/輝度輪郭ぼかし,
  60.               RGBディザ/輝度ディザ,輝度アップ/輝度ダウン/輝度差拡大/
  61.               輝度差縮小,色差アップ/色差ダウン,輝度成分抽出
  62.             ・ウィンドウ上のマウス座標を環境ファイルに保存するようにした。
  63.             ・エキスパートモード以上の時、壁紙クリックでも、画像の再表示を可
  64.               能にした。
  65.             ・ウィンドウカラーに明るく春らしい、ピンク調の物を加えた
  66.             ・事前に[CTRL]キーを押していると、Exitボタンを押しただけでも終了
  67.               してしまう場合の有るバグを修正
  68.             ・非公開
  69.  
  70.   Ver3.11   ・画像処理時に頻繁に行うRGB→YUV及びYUV→RGB変換による画像の劣化
  71.               を、精度の高いパラメータと補数値を与える事によって幾分修正した。
  72.             ・JPEG形式で、高品位モード専用IDCT変換ルーチンの固定少数点演算の
  73.               精度が高いのに補数を付けていた為に、色調が強調される場合があっ
  74.               た点を修正
  75.             ・画像処理機能で一部の物を、精度を上げ条件を増やす等をして、若干
  76.               品位を上げた
  77.             ・ MiVのアイコンデータの表示操作で、前のページに戻れるようにした
  78.  
  79.   Ver3.12   ・画像処理の機能の一部をアセンブラ化した事による高速化
  80.             ・同機能のRGB/輝度ディザで、ディザの数を示すレベルに、ディザ
  81.               の色数を設定が可能な物に置き換えた。
  82.               これによって、画像品位を大きく損なう事無く、ディザを多く出す事
  83.               が可能
  84.             ・ MiVのアイコンデータの表示時に、総アイコン数が4の整数倍の場合、
  85.               最終ページ時にハングアップするバグを修正
  86.             ・フルカラー/ハイレゾが使用可能に設定されている環境ファイルを、
  87.               T-OSv1.1で参照して立ち上げた場合、画像表示時に強制終了する場合
  88.               の有るバグを修正
  89.             ・その他の些細なバグを修正
  90.             ・非公開
  91.  
  92.   Ver3.13   ・連続表示時のウェイトを入れていても、 CRTの高解像度⇔中解像度切
  93.               り換えが、画像の表示に追いつかない場合が有る為に、その場合はウ
  94.               ェイトを長く取るようにした
  95.             ・画像処理機能に、画像のネガ(色反転)を加えた。
  96.               赤,緑,青,RGB,輝度,色差の6タイプが有る
  97.             ・画像処理機能で、色差のアップ/ダウンを、UとV別々に行えるよう
  98.               にし、色合いの変化の幅を広げた
  99.             ・画像処理機能の一部を、演算テーブルを用いて乗除算命令を省く事で、
  100.               速度を上げた
  101.             ・非公開(プライベート版配付)
  102.  
  103.   Ver3.14   ・画像処理機能に、輝度シャープ化と色差平滑化を加えた
  104.             ・画像の連続表示の”再開”に、バリエーションを増やした
  105.             ・[CTRL]+[ESC]でも強制終了されるバグを修正
  106.             ・[CTRL]+[矢印キー] で、超高速スクロールさせるようにし、
  107.               キーボード操作での巨大サイズの画像を見易くした。
  108.  
  109.   Ver3.15   ・画像処理機能の未アセンブラ化部分の大半を、アセンブラ化した。
  110.             ・TIFF形式で、EOF_CODEの無い LZW圧縮ファイルがハングアップする障
  111.               害を回避
  112.  
  113.   Ver3.16   ・フリコレ対応版
  114.             ・ LZW圧縮の著作権によって、 GIF形式のサポートは許可が必要になっ
  115.               た為、 GIFを削除した。
  116.             ・CD起動を可能にする為、 PACKEXPで圧縮をかけずに配付
  117.  
  118.   Ver3.17   ・X68Kの GL3形式に対応
  119.             ・ PIC形式で、ファイルサイズが524288バイトの未知のフォーマットに
  120.               限り、 GL3と同じ処理をさせる仕様に変更
  121.             ・ GIF形式に対応していても、MGV2では著作権上問題が無い模様なので、
  122.                GIF形式を復活させた
  123.             ・非公開
  124.  
  125.   Ver3.20   ・APIC画像などに多い、上下又は左右の2画面データを連結表示する、
  126.               自動連結表示機能を加えた
  127.             ・マウス操作で前後の画像に進める、移動表示機能を加えた
  128.             ・画像のセンタリング表示のON/OFFを設定可能にした。
  129.               OFF時には、画像の開始座標が有効になります。
  130.               これと移動表示を併用する事によって、 MAG形式画像などの部分セー
  131.               ブデータの重ね合わせ表示が可能になった。
  132.             ・非公開(プライベート版配付)
  133.  
  134.   Ver3.21   ・12ドットフォント表示で、第二水準の漢字表示に対応させた
  135.             ・簡易テキストページャーで、16ドットフォントの表示も可能にした
  136.             ・ヒストリーウィンドウの操作をキーボードでも可能にした
  137.             ・ヒストリーウィンドウから、MiVのアイコンファイルを表示した場
  138.               合、マウスの移動範囲が狭められるバグを修正
  139.             ・DIETで圧縮している文書ファイルを表示した場合、テンポラリーファ
  140.               イルが作成出来無いと、それ以降全ての文書ファイルが表示出来なく
  141.               なる等の障害が発生するバグを修正
  142.             ・エラーメッセージの消去を、キーボード操作でも可能にした
  143.             ・非公開(一部配付)
  144.  
  145.   Ver3.22   ・セレクタで表示可能なファイルの最大数を、ユーザー設定可能にした。
  146.             ・PICT形式( MacのPICTファイル)で、JPEG in PICTの物のみ対応させ
  147.               た。
  148.             ・"HomeStudio"等で用いられている、拡張子 ILSのTIFF形式画像の表示
  149.               に対応させた
  150.             ・JPEG形式の Macのマルチヘッダーフォーマットのチェックを緩和した。
  151.               これによって、曖昧なヘッダの物も或る程度対応した。
  152.             ・JPEG形式で、"apple_mark"の文字列があれば、全てマルチヘッダーと
  153.               同じ処理をしていた為に、メモリー不足となる場合のあった点を修正
  154.             ・JPEG形式で、マルチヘッダーにメモリー不足等のエラーが発生した場
  155.               合、エラーメッセージが表示され無いバグを修正
  156.             ・画像のセンタリング表示で、拡大率が1以下の場合はうまくいかない
  157.               場合の有るバグを修正
  158.             ・非公開
  159.  
  160.   Ver3.23   ・連続表示時に、高解像度⇔中解像度の切り替えや、アスペクト比率変
  161.               更があった場合、 CRTによっては、画面の切り替えが画像表示に追い
  162.               つかない場合が有る為、ハイレゾ CRT専用のウェイトを設けた。
  163.             ・X68K互換比率画像は、X68K同様に水平周波数を 31.5KHzにした。
  164.             ・X68K互換比率等の画面のアスペクト比変更を設定可能にした。
  165.  
  166.   Ver3.30   ・コンパイラをHigh-Cv1.7に変更した。これによって仕様が以下の様に
  167.               変わった。
  168.               1:全てのTOWNS に対応した。
  169.               2:対応OSはV2.1のみ。T-OSv1.1では使えない。
  170.               3:マウスダブルクリックでのファイルの選択モードを設けた。
  171.               4:プログラム終了時のCDDAのミュートが無くなった。
  172.               5:ファイルサイズが若干大きくなった。
  173.               6:エラー発生時にBEEP音を鳴らすようにした。
  174.               7:Exitメニューにサイドワークの項目を設けた
  175.               8:コンソール初期化パラメータの排除
  176.             ・スクロールボックスのドラッグ移動による、ファイルセレクタのスク
  177.               ロール表示に対応した。
  178.             ・SVGAモニターユーザーに配慮し、640X480X32K色画面モードは、横幅
  179.               が 512ドットを越えた場合のみ有効とする仕様に変更した。
  180.             ・ベンチマークテストの誤差を0.5%以内に抑えた。
  181.             ・テキストページャーの細かな点のバグを修正。
  182.             ・ERI-NET 期間限定公開
  183.  
  184.   Ver3.31   ・MAG 形式のセンタリング無効表示で、異常な箇所に表示されるバグを
  185.               修正
  186.             ・FreshEでベンチマークテストの CPU値が異常に低くなるバグを修正。
  187.               又、初代モデル2で約1000になるように変更
  188.             ・JPEG形式で、 Macのマルチヘッダーフォーマットの中でも特殊な物の
  189.               場合は、物によってハングアップの可能性の有るバグを修正
  190.             ・ファイルセレクタのスクロールの些細なバグを修正
  191.             ・非公開
  192.  
  193.   Ver3.32   ・ LZH形式書庫ファイルに対応した
  194.             ・ディレクトリィアップボタンのデザインを若干変更
  195.             ・ Ver3.30以降で、連続表示をした後で、画像の再表示が上手くいかな
  196.               い場合の有るバグを修正
  197.             ・ Ver3.30以降で、スクロールボックスのドラッグ移動時に、マウスの
  198.               移動範囲が復帰しない場合の有るバグを修正
  199.             ・環境ファイルを読み込む設定にしている場合、"TMENU.IF2" ファイル
  200.               登録などによって、連続して起動終了を繰り返すとファイルが読めな
  201.               くなる場合の有るバグを修正
  202.  
  203.   Ver3.33   ・ LZH形式で、ワークディレクトリィが削除出来ず、2回目以降は LZH
  204.               ファイルのアクセスが出来ないバグを修正
  205.             ・ LZHファイル表示後のワークドライブを、表示前のディレクトリィに
  206.               戻すようにした
  207.             ・ LZH形式で、書庫内ファイルのサイズ表示もするようにした
  208.             ・ LHAで圧縮された自己解凍型の EXEファイル内の閲覧に暫定対応した
  209.             ・ビギナーズモードで、[実行]ボタンが戻らないバグを修正
  210.             ・ダブルクリックで上手く文字色が反転されない場合を修正
  211.             ・若干のコードオプチマイズ
  212.             ・非公開
  213.  
  214.   Ver3.34   ・ BMP形式で、独自解析によって暫定的にRLE8圧縮に対応させた
  215.             ・2値画像のハイレゾ表示が、ハングアップするバグを修正
  216.             ・ CRTの解像度設定で自動変更を加えた
  217.             ・ LHA解凍時のコンソール表示を抑制した
  218.             ・非公開
  219.  
  220.   Ver3.35   ・致命的エラーハンドラの登録を行った。これによって、コンソール上
  221.               で準備が出来て無いドライブを指定した場合でも、メッセージ表示が
  222.               される。
  223.             ・セレクタタイプが”ダブルクリック”の場合、ディレクトリィを指定
  224.               して[実行]ボタンを押しても、ディレクトリィチェンジしないバグ
  225.               を修正
  226.             ・ BMP形式で、RLE8圧縮画像の展開速度の高速化
  227.             ・BEEPアラーム音のON/OFF設定を可能にした
  228.             ・配付
  229.  
  230.   Ver3.36   ・一部の演算ルーチンを LIBを使わず自前で用意した事による、若干の
  231.               コードオプチマイズ
  232.             ・ LZH形式で、 LHAが見つからない場合は、メッセージを表示するよう
  233.               にした。
  234.             ・使用上問題の無い些細なバグを修正
  235.             ・ベンチマークテストの内容を変更し、i486等のキャッシュ内蔵 CPUの
  236.               影響も反映される物にした。又、 "GRADE"の表示をやめ、抽象的な表
  237.               現を行う "CLASS"に変更した
  238.  
  239.   Ver3.37   ・暫定的な手法によって、IBMフォーマットされたMO(互換媒体)
  240.               ドライブに対応させた
  241.             ・ LZHファイルの展開アーカイバに LHAに加え、 LFDと LHEも選択可能
  242.               にした
  243.             ・ベンチマークテストで、境界整合による CPU値の誤差を修正し、タイ
  244.               マーを内蔵時計に変更した
  245.             ・文字の表示速度が僅かに上がった
  246.             ・ファイルセレクタで、不可視属性のディレクトリィも表示する様にし
  247.               た
  248.             ・コマンドライン上からハイエンドモードのグラフィックローダーとし
  249.               て利用した場合、フルカラー表示等を行い終了すると、画面が復帰し
  250.               ないバグを修正
  251.             ・テキストページャーで、画像以外のバイナリーファイルをテキスト表
  252.              示する時、nullを無視して全て表示するようにした
  253.             ・その他の些細な変更
  254.             ・非公開(一部配付)
  255.  
  256.   Ver3.38   ・ LZHファイルのリストアップを LHA等を用いずに内部解析で行うよう
  257.               にした。これによって、リスト表示の高速化と、 LHE.COMを LHA.COM
  258.               にリネームして使っている環境でも正常に LZHファイルが扱える
  259.             ・ LZHモード時には、ディスクのラベル名の箇所に LZHファイル名を表
  260.               示するようにした
  261.             ・12ドットフォントデータをメインメモリー上に置いている場合、機
  262.               種によってはCPU値の結果が異常に高くなる為、ベンチマークテス
  263.               トは16ドットフォント表示に変更した
  264.             ・テキストページャーのフォントサイズを環境ファイルに保存するよう
  265.               にした
  266.  
  267.   Ver3.39   ・98を中心に普及しつつある、16色高圧縮画像形式HG形式に対応した。
  268.  
  269.   Ver3.40   ・フリコレ仕様版
  270.